Raspberry Pi 3 設定

Raspberry Pi 3を設定します。

OSのインストール


Raspberry Piの公式サイトからOSイメージ設定ツールをダウンロードします。
https://www.raspberrypi.org/downloads/


今回はWindowsで行うので、Windows版を選びます。

ダウンロードしたimager_1.4.exeを実行します。

Raspberry Pi OSを選びます。
Ubuntuも選べるのですね。

もう一台買ったらUbuntu入れようかな。

OSイメージをインストールするSDカードを選択します。32GBなので、容量は十分です。

OSとSDカードの場所を選ぶとWRITEボタンが有効になるので、押します。

SDカードの中身消すけどいいの?と聞かれるのでYESです。

気長に待ちます。

書き込み終了。カードスロットからSDカードを取り出してRaspberry Piに差し込みます。

Wifiの設定

基本的な設定は、GUIのWifi設定からでもできますが、SSIDがステルスだったりすると接続できないので、ファイルを編集します。

sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
network={
        ssid="myrouter"
        scan_ssid=1
        psk="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"
}

scan_ssid=1の行を追加することで、ステルスSSIDでも読み込むことができます。
ファイルを変更したら、Raspberry Piを再起動します。

sudo reboot

再起動したら、壁紙を変更します。

デスクトップでマウスを右クリックして、「デスクトップ設定」>Layoutの設定でNo Imageを選びます。背景色をColourから適当に選びます。